『教えて!!クリン多助くん!!』第7回目をお届けいたします❗❗
それでは、7回目にお届けする内容は・・・
求人にご応募される時に気になるポイントの1つである、『クリクラ事業部のルート配送スタッフがどんな格好でお仕事しているか』についてクリン多助くんに教えてもらおうと思います💡
教えて!!クリン多助くん!! ~その7~
『クリクラ事業部のルート配送スタッフはどんな服装でお仕事していますか❓』
それでは、クリクラ事業部のスタッフの服装についてクリン多助くんに教えてもらいましょう😊
上下ともに制服を着用して業務を行っています。
新入社員も制服を着れば、ばっちりクリクラスタッフの仲間入りです👍
お客様にも「クリクラのスタッフ」であることが一目で伝わります。
※ルート営業社員も同じ制服を着用しています。
※事務スタッフは、事務スタッフ専用の制服があります。
上衣(会社が支給)・・・ポロシャツ(写真のように、ポロシャツの下に必要に応じてシャツを着用可能。ただし、ポロシャツの下に着るシャツは、各自で用意します。)
ドライ素材で速乾性、通気性が抜群です❗❗
下衣(会社が支給)・・・ベージュ色のチノパン
くつ(各自で用意)・・・黒色のスニーカー(デザインが派手なものは避ける)
※制服は、男女共通です。
夏服の制服の上にウインドブレーカー(会社が支給)を着用しています。
冬服も夏服と同様に男女共通です。
配送スタッフは、配送車両にウォータボトルを積み込んだり、車からお客様宅の玄関前までボトルを運ぶので、動きやすい制服がぴったりです💡
動きやすい服装なので、もちろん運転もし易いです🚙
靴はスニーカーにして、歩きやすいものを履いています👟
クリクラのスタッフ募集中です❗❗
【求人票】ルート配送スタッフ(中途採用・正社員) 👈こちらからご応募ください
【求人票】営業スタッフ(中途採用・正社員) 👈こちらからご応募ください
ご応募お待ちしております。
今回は、「クリクラ事業部のルート配送スタッフがどんな格好でお仕事しているか」についてクリン多助くんが教えてくれました😄
クリン多助くん、ありがとうございます❣️
次回は何を教えてくれるのでしょうか・・・❗❓
それでは、次回の『教えて!!クリン多助くん!!』もお楽しみに~🎶
過去に投稿している「教えて!!クリン多助くん!!」をまだご覧になっていらっしゃらない方は、是非ともご覧ください😄
※下記のタイトルをクリックするとブログがご覧いただけます。
~第1回目~ 『社宅はありますか?』
~第2回目~ 『カーブスって30分の運動って聞いたけど、どんな運動をしているの?』
~第3回目~ 『クリクラのお水ってどんなお水ですか?』
〜第4回目〜 『環境事業部のお仕事で関係する資格はどんな資格がありますか?』
~第5回目~ 『HRチームってどんな部署ですか❓』