『教えて!!クリン多助くん!!』をお届けします❗
このシリーズも今回で10回目❗❗
お届けする内容は・・・
クリンプロの本社がある安芸太田町について、クリン多助くんに教えてもらおうと思います💡
教えて!!クリン多助くん!!~その10~
『安芸太田町ってどんな所❓』
それでは、安芸太田町について、クリン多助くんに教えてもらいましょう😊
安芸太田町は、広島県山県郡を構成する2つの町のうちの1つです。
『安芸高田市』と間違えられがちですが、クリンプロの本社があるのは『安芸太田町』です🤗
広島ICから車で約35分!!と、広島市内からほどよい距離にあるので、
観光地としても、働く場所としても適した地域なんです✨
実際にクリンプロでも、広島市内や廿日市から通っている社員がたくさんいるんです!
渋滞がないので、ノンストレスでスイスイ通勤できますよ😎✨
朝の通勤ラッシュなどから解放されたい方にはピッタリです👍
安芸太田町は、町面積の90%が森林❗豊かな自然環境に恵まれた地域です。
そして、安芸太田町は広島県で初めて森林セラピーに認定された地域なんです❗❗
🌳森林セラピーって知っていますか?🌳
森林セラピーは癒し効果が科学的に検証された「森林浴効果」のこと!
ストレスの緩和や免疫機能の向上など、さまざまな効果が期待できるそう✨
さらに、安芸太田町には温泉もあるんですよ!
温泉と自然の両方から癒しを得られるため、心身ともにリフレッシュしたい方にはぴったりの町です😌💕
他にも自然豊かな町だからこその人気の観光スポットやアクティビティを楽しめる場所もあり、県内外問わず、たくさんの方が遊びに来られているんですよ😊
安芸太田町での暮らしはたくさんの魅力があります🌈
・四季折々の自然の魅力を感じられる!
・子育て支援制度が充実!
・広島市内へのアクセス良好!
・温かい地域コミュニティ!
などなど、都会から少し離れて暮らしたい方にはぴったりの環境です😋
さらに、移住者向けの支援制度も整っているので、県内からだけでなく、全国からも人気の移住地として注目されています❗
クリンプロでも、お引越しされてくる方へ住宅探しのサポートを行ったり、きれいな社宅も完備しています💪
詳しくは、社宅についてのブログがあるので、ぜひ下のリンクからご覧ください!
⭐⭐こちらをクリック⭐⭐
「ちょっと気になるな・・・」そんな気持ちで大丈夫です!
「まずは職場見学をしてみたい!」もOKです!
職場見学は随時受け付けておりますので、お問合せください。
ぜひ一度、安芸太田町にお越しください😊
本社勤務の求人票は、下の職種名をクリックしてご覧ください。
◆ 浄化槽の点検・管理スタッフ
◆ 建築物の解体作業・解体重機オペレータスタッフ
◆ 一般事務スタッフ
少しでも興味をもっていただけましたら、ぜひご応募お待ちしております!
何かご不明点やご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください🌼
【お問合せ先】
株式会社クリンプロ
TEL:0826-28-1880
採用担当:佐々木(ささき)
今回は、「安芸太田町」についてクリン多助くんが教えてくれました😉
クリン多助くん、ありがとうございます❗
次回は何を教えてくれるのでしょうか・・・❗❓
それでは、次回の『教えて!!クリン多助くん!!」もお楽しみに~😉♪
過去に投稿している「教えて!!クリン多助くん!!」をまだご覧になっていらっしゃらない方は、是非ともご覧ください😄
※下記のタイトルをクリックするとブログがご覧いただけます。
~第1回目~ 『社宅はありますか?』
~第2回目~ 『カーブスって30分の運動って聞いたけど、どんな運動をしているの?』
~第3回目~ 『クリクラのお水ってどんなお水ですか?』
〜第4回目〜 『環境事業部のお仕事で関係する資格はどんな資格がありますか?』
~第5回目~ 『HRチームってどんな部署ですか❓』
~第6回目~ 『クリクラ事業部のルート配送で使用している車両は、どんな車両ですか❓』
~第7回目~ 『クリクラ事業部のルート配送スタッフはどんな服装でお仕事をしていますか❓』
~第8回目~ 『カーブス求人の応募者の方が気になることは❓』
~第9回目~ 『クリクラのウォーターサーバーのメンテナンスって何❓』